3月に入り日差しがあたたかくなってきた今日この頃、トマト畑のメイキングが始まりました。
トマトは吸水性のある土、カルシウムを必要とする野菜です。
メイキングの様子、ご紹介しますね。

害虫を呼び寄せる雑草は、もちろん1本もありません。
3年前、三阪さんに出会った時、ストップウォッチを首からぶら下げていたので、質問したら、水を出す時間を測っているのだと聞いてびっくりしました。
規則正しく水やりの時間も、水の量も、厳しく管理されているからこそあの極旨トマトができるんだと感動しました。
いよいよトマトの育苗です!
今年もミーシャンズトマトをお楽しみに!
投稿者プロフィール

-
尾道<農ガール>みどりです。
種選びから食卓まで、お客様の笑顔を思い描きながら野菜づくりに向き合っています。
鮮度を第一に考えながら、除草剤や農薬を極力使わない努力をし、心をこめて安心安全で美味しい野菜をお届けします♡
最新の投稿
未分類2024年6月7日第4回トマト祭🍅トマトマルシェのご案内
未分類2020年11月9日はなのわマルシェ参加告知❤️
野菜づくり2020年8月12日秋冬野菜に向けて
出荷情報2020年6月23日本日の出荷情報
この記事へのコメントはありません。